歴史

シェフ木本陽子:メゾン マム ペアリング クエスト

メゾン マムは、日本の次世代を担うシェフとコラボレーションし、過去にフランスの著名なシェフがメゾン マムのシャンパーニュとのペアリングで考案した歴史的なメニューを、再解釈で蘇らせるガストロノミックな企画「Mumm Paring Quest(マム ペアリング クエスト)」を実施中。第三回目となる今回は、若き女性シェフ木本陽子氏とのコラボレーションです。

共有:
chef Yoko

CHEF YOKO KIMOTO

木本陽子氏は次世代を担う東京の若手シェフであり、2022年にはその日本の食の発展に寄与した功績から、35歳以下の最上位の女性料理人に贈られる、RED U-35 岸麻子賞を受賞しました。

予約する予約する

THE CHEF

1991年に東京で生まれ、韓国人の母と日本人の父のもとに育ちました。東京の辻調理師専門学校を卒業後、世界でも有数のシェフの一人であるジョエル・ロブション氏が経営する、六本木のL’Atelier Joël Robuchonで5年間フランス料理を学びました。

このフランス料理の研鑽を経て、彼女は自分の韓国のルーツへの理解を深めるため、ソウルの名門レストラン「漢城(ハンミリ)」で韓国宮廷料理を学ぶことを決意。韓国宮廷料理は、14世紀末に創設された朝鮮王朝の歴史と結びついた伝統的な料理の一つです。

帰国後、彼女は日本料理、特に地元で栽培された食材の使用に注力するようになりました。地域の生産者を支援し、環境に配慮した食材の調達をすることは、彼女のフランス、韓国、日本の食の知識に基づく料理スタイルの重要な要素となりました。

2022年に表参道に開店したレストラン「HYÈNE(イェン)」では、革新的なアプローチを取り入れた彼女の料理を味わうことができます。

2022年に表参道に開店したレストラン「HYÈNE(イェン)」では、革新的なアプローチを取り入れた彼女の料理を味わうことができる。

chef glasses
前へ次へ
  • chef yoko kimoto
  • chef yoko kimoto
  • chef yoko kimoto
  • chef yoko kimoto

Emerging, surviving and flourishing as a female chef

木本シェフは子供の頃から料理を学び、自分でお弁当を作って学校に持って行っていました。そして、科学と芸術の融合であるベーキングに魅了され、最終的に調理学校に入学することとなりました。

彼女のキャリア初期には、女性がシェフとして成功することは厳しすぎると何度も言われました。しかし、それは彼女を萎縮させるのではなく、逆に彼女の意志を強くしました。「シェフであることは本当に大変です」と彼女は言います。「長時間働くために、恋愛をしたり家庭を持つことが難しく、化粧やネイルをするといった女性ならではの楽しみを許されません。」

現在彼女は自分自身のキャリアだけでなく、これから自分のキャリアを選択する若い女性たちを刺激することも重要なミッションであると考えています。「女性でも成功したシェフになり、幸せな人生を送ることができることを証明したい!」と彼女は言います。

彼女がインスピレーションを受けるのは、他のシェフではなく、看護師としての訓練を受けた自身の母親です。40歳でキャリアを変え、スウェーデンで学ぶ決心をした彼女は、結婚し子供を育てながら、45歳で修士号を取得しました。「彼女は学び続ける欲求を決して捨てなかった」と木本シェフは語ります。

chef yoko kimoto
再生

Her Values

「RESTAURANT HYÈNE」の外に立つと、あなたは一見ここがレストランであることに気付かないでしょう。この控えめな木造の建物は、他のどの住宅とも変わりはありません。しかし、正面のドアをくぐると、現代的なデザインの洗練された世界が待ち構えています。アットホームな雰囲気が漂うレストランは、キッチンカウンターの周りに8人のみの座席。ゲストはシェフと直接コミュニケーションを取りながら、料理の様子を見て楽しむことができます。

この建築的なサプライズの要素は、木本シェフの料理にも反映されています。美しく盛り付けられた料理は、目から得られる情報に反し、想像を超えた美味しさを提供します。物事が見かけだけではないことも示唆しています。彼女は3つの異なる料理の味、伝統、プレゼンテーションスタイルで遊び、優雅に構成されたメニューに新鮮なニュアンスをもたらしています。

しかし、彼女にとってのイノベーションは、新しいトリックを追求することではなく、新しい味わいのレイヤーを発見することです。料理が提供される前の第一のルールと最後のルールは、それが美味しくあることです。

chef yoko kimoto
再生

The Pairing Quest

メゾン マムは、木本シェフにメゾンの所有するアーカイブの料理の再解釈を依頼しました。

メゾンは、そのピノ・ノワールのシグネチャーを持つシャンパーニュを高く評価するトップシェフたちと共に歩んできた、長い歴史を持っています。それにより、メゾンのシャンパーニュは、祝いの場だけでなく、食事にも合うワインとして楽しまれています。

この特別なチャレンジは、1963年のワイン収穫期にパリのシェフ、レネ・ラセールがゲストオブオナーとして作成したメニューを使うことでした。メニューにはシャンパーニュ地方の伝統的な料理で構成され、夕食は、ミュムのブドウ畑のワイン搾り場の1つを会場とし、素朴な雰囲気の中で行われました。ラセール氏の名を冠したレストランは、その前年に三ツ星を受賞し、料理を客の前で仕上げるなど、スペクタクルの芸術に昇華されました。また、サルバドール・ダリやペットのオセロットを連れたオーソン・ウェルズ、オードリー・ヘプバーンなど、多くの有名人が出入りした名店でもあります。

当時のメゾン マムの会長であったレネ・ラルーとレネ・ラセールの間には、温かい友情がありました。ラルーは常連客でもあり、ラセール氏はレストランでメゾンのキュヴェを提供し、特別な顧客には毎年始めにマム コルドン ルージュのボトルを贈っていました。

pairing quest dish

韓国風のウズラの焼き鳥

このチャレンジにあたり、木本シェフは、メニューにある伝統的なフランス料理であるブリオッシュに乗せたヤマウズラのロースト、「Perdreau roti sur canapé」を再解釈。

自身のルーツ、経験から、韓国、フランス、日本の要素をブレンドさせ、この料理を再解釈することを決めました。

彼女は、伝統的な韓国のスープである「サムゲタン」をスタート地点としました。伝統的な韓国宮廷料理は、食品の栄養的な利点に焦点を当てており、うずらと人参、生姜、大棗を一緒に煮込んだこのスープは、何百年も前に病気の女王を治療するために作られたものです。

同じ食材を使用し、「サムゲタン」をバターとクリームを加えたリッチなポタージュへと変え、うずらは日本の焼き鳥のように炭火で串焼きにしました。最後に、シェフはブリオッシュを「巣」として再解釈。栗と大棗を加えて、うずらの串焼きと共にスープと併せて提供します。

「この料理には、リッチで繊細な旨味があります。それは、『マム グラン コルドン』のフレッシュでエレガントでバランスのとれた香りと完璧にマッチします」と彼女はマリアージュを語ります。

the restaurant

The restaurant

「RESTAURANT HYÈNE」では、シェフのルーツである韓国宮廷料理、フランスの調理技術、そして日本の厳選された食材を組み合わせた革新的な料理を楽しむことができます。

シェフは、「固定観念を壊すことに興味があり、ゲストに新しい驚きを提供することを大切にしています。また同時に、『RESTAURANT HYÈNE』での食事を通し、誰かの家でのディナーパーティーのような、一体感を提供することも重要だと考えています。ゲストに喜びの瞬間を体験してもらい、よりポジティブな気分でお店を後にしていただきたいです。」と語っています。

予約する予約する






飲酒は20歳を過ぎてから。 飲酒運転は法律で禁じられています。 妊娠中・授乳中の飲酒はやめましょう。お酒は適量を。 20歳未満の方へのコンテンツのシェアはご遠慮ください、また各ソーシャルアカウントのフォローは20歳以上の方限定です。UGCポリシーリンク